本文へ移動

サービス内容

訪問看護サービスの仕組み

訪問看護サービスの仕組み

かかりつけのお医者様と当訪問看護ステーションで協力し、お客様の療養生活を見守り、適切なケアとアドバイスを提供させていただきます。

訪問看護サービスを利用するには

かかりつけの病院がある場合はまずはお医者様にご相談ください。そのうえで病院または当訪問看護ステーションにてお申し込みください。
かかりつけの病院がまだない場合は当訪問看護ステーションに直接ご相談を承ります。

看護サービスには医師の診断が必要です

訪問看護は医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合もかかりつけのお医者様の指示書が必要となります。

訪問看護サービスで行うこと

専門の看護師がお客様のご家庭を訪問し病状や療養生活を見守ります。 適切な判断に基づいたケアとアドバイスで24時間、365日対応し在宅での療養生活を安心して送れるように支援いたします。 また、医師や関係機関と密に連携を取り、様々な在宅ケアサービスの使い方を提案させていただきます。

症状の観察・健康チェック

病気・障害の症状や、体温・血圧・脈拍など全身の健康状態を細かくチェックします。

清拭・入浴時の清潔の看護

日常生活の中で、清潔な身体を保持すると共に、皮膚・粘膜などの障害を予防・緩和し、火傷や傷などの危険のない安全な生活環境を維持できるよう介助します。

床ずれ予防の看護

床ずれを予防するためのケアや、出来てしまった床ずれに対する処置を行います。また、そのケアの方法を、ご家族の皆様へアドバイスもいたします。

医師の指示による医療処置

かかりつけの医師の診断に基づいて、お薬の処方や、各種カテーテル・点滴の管理、生活習慣病の療養など医療処置を適切に行い、ご家族への指導・アドバイスもいたします。

食事・排泄の看護

日常生活上での食事・排泄などを安全に行えるよう介助します。

認知症の方の看護

専門医の診断をもとに、患者様の症状に応じた適切なケアを行い、事故防止のための対策を講じます。また、ご家族の介護負担を出来る限り軽減できるよう、介護に関するお悩みの相談にも親身に対応し、アドバイスを行います。

在宅リハビリテーション看護

関節の拘縮を予防し、日常生活に必要な身体機能を回復・維持するためのリハビリテーションや歩行訓練を適切に行います。

【新さっぽろ訪問看護ステーション椿】

〒004-0033
北海道札幌市厚別区
上野幌3条4丁目19-26
ホクノー上野幌ビル2階C

TEL:011-378-9935
FAX:011-378-6418


【北広島訪問看護ステーション椿】
〒061-1277
北海道北広島市大曲光2丁目6-1


TEL:011-378-9935
FAX:011-378-6418

 

【営業時間】
8:30~17:30

年中無休
※時間外でもお気軽にご相談ください。

新さっぽろ訪問看護ステーション 椿
北広島訪問看護ステーション 椿
TOPへ戻る